作業ログ | aa2svg
from Scrapboxでaahub_lightを読み込んでみ
aa2svgを作成したときのログ
dom-to-image-more-sjis-artを使う
AAをSVGで表示するWebComponentsを作成する、Stencilで。 - Qiitaを参考に作ってみた
いい感じにできたけど、余白ができてしまった
deno-canvasのCanvasRenderingContext2D.measureText()の精度が悪い
別のライブラリを使ってみよう
text-metrics
browserを使う
FontMetrics
browser only
string-pixel-width
一部のfontと英数字しか対応していない
15:59:50 変換部分の調整は終わった
あとはserver経由でちゃんと使えるか試す
16:17:15 型定義で躓いた
<reference lib=>ではなくdeno.jsonで型定義を指定したら直った
16:47:06 余白をどうするか考え中……
あ!URL parameterで切り取り率を指定できるようにすればいいじゃん!
?crop=0.8という構文にしよう
17:18:41 deployしたら500になってしまった
なにこれ
code:log
error: Cannot resolve module "file:///var/task/.runtime.ts".RequestId: 3c5ef9fe-f723-4b26-b219-64e903f9ddbe Error: Runtime exited with error: exit status 1Runtime.ExitError
https://github.com/zenn-dev/zenn-community/issues/246
一旦denoのversionを下げたら直るだろうか?
17:28:32 1.1.1にしたがだめだった
17:37:46 コードが原因っぽい
svg-hostingのコードを追加してみたら、そちらは普通に実行された
どこかでバグっているな
localだとでなくて、deployして始めて表面化する何か
17:50:38 あ!今度はうまく行った
deno runでdeno.jsonを指定したからか?
ただこんどはfontファイルを読めないというエラーがでてしまったので、それの対処をする
TSファイルじゃないやつは、deployしてもちゃんと設定しなきゃ読み込まれないのかな
data urlに変換してTSファイルに埋め込んでしまおう
それが簡単そうだ
18:04:01 やったー!うまく行ったー!
https://github.com/takker99/aa2svg/commit/92b5e9343cc51254a63ac65d26fa308a9729f588
#2022-02-23 18:08:00